正確な診断・長持ちする治療
当院ではCT診査をはじめ、歯周検査や口腔内写真など、各種の精密な診査を必ず行っています。より詳しい病態を把握し、正確な診断をすることで、適切な治療につなげます。また治療の際は、患者様の歯や歯周組織が長持ちするためのあらゆる治療法を検討します。
CLINIC PHILOSOPHY
まもる・つくる・再生するをモットーに、 患者様の健口と健康を実現させます
当院は、品川区不動前・五反田で、一般的な歯科治療の枠を越えたアプローチを提供する歯医者・歯科です。
一人ひとりの患者様の歯やお口が関わる生活全体を見つめ直し、 将来の健康を見据えた全体的な設計から治療プランの検討を始めます。 一時的な症状の治療だけではなく、お口全体の健康をデザインする観点から患者様と向き合います。
CLINIC CONCEPT
01
LOTUS DENTAL CLINIC 不動前では、患者様の思いに真摯に向き合うことを何より大切にしています。
お口の状態だけでなく、日常生活やライフスタイル、ご希望やご不安なども丁寧にお伺いし、心からご納得いただける治療方針をご提案いたします。
初診では、口腔内全体の状態を精密に診査・診断し、単に問題のある歯だけを見るのではなく、お口全体のバランスや将来の健康を見据えた総合的な治療計画を立案。
医学的根拠に基づいたアプローチに加え、患者様の価値観や美意識も尊重した“その方のためだけのプラン”を大切にしております。
02
当院では、治療に使用する素材一つひとつにもこだわりを持っております。
お口の中は、食事や会話など、日々さまざまな刺激にさらされる非常にデリケートな空間です。だからこそ、私たちは安全性・耐久性・審美性を兼ね備えた上質な素材を厳選。人体への親和性が高く、長期的に安心して使用いただけるものを採用しています。
また、経験豊富なドクターが診断から治療、そしてアフターケアに至るまで一貫して責任を持って担当いたします。
「ただ治す」ではなく、「美しく、長持ちし、快適に機能する口腔環境づくり」を目指しています。
03
当院では、単に悪くなった部分を処置するだけでなく、お口全体の調和を図る“トータルアプローチ”を実践しています。
歯周病や虫歯が重症化してしまった方、過去の治療が積み重なり不調和を感じている方、長年お口にコンプレックスを抱えている方も、安心してご相談ください。
まずは包括的な診断を行い、見た目・機能・健康のすべてを考慮した治療計画を構築。噛み合わせの再構築や審美的改善を含め、将来的にもトラブルの起きにくい「根本からの解決」を目指します。
美しい笑顔としっかり噛める健康な口元を、取り戻していただくためのお手伝いをいたします。
04
歯科医院に対して「緊張する」「怖い」というイメージをお持ちの方も、少なくありません。
だからこそ私たちは、医院全体を“心安らぐ空間”に整えることに力を注いでいます。
待合室は温かみのあるインテリアで構成し、プライバシーにも配慮した設計。
診療室においても、圧迫感を感じさせない空間づくりと、心地よい雰囲気を大切にしています。
治療時の痛みにも最大限配慮し、可能な限り「痛みの少ない治療」を徹底。
ご希望の方には“リラックス麻酔(静脈内鎮静法)”のご案内も可能です。治療に不安を感じる方も、安心して通院していただけます。
05
より高い精度と安全性を追求するために、当院では大学病院と同等レベルの先進的な医療機器を導入しております。
CTやマイクロスコープをはじめとした設備によって、肉眼では見えない部分まで正確に把握し、緻密な治療を可能にしています。
これにより、診断の正確性が飛躍的に向上し、治療の予知性も高まります。
さらに、治療時間や通院回数を必要以上に増やすことなく、患者様の負担を軽減することにもつながっています。
最先端の医療技術と設備を最大限に活かし、より安心で、より確実な治療をお届けいたします。
06
LOTUS DENTAL CLINIC 不動前では、インプラント治療および歯周病治療において多数の実績を誇ります。
いずれも専門性が問われる分野であり、治療の精度はもちろん、長期的な経過を見据えた知識と経験が求められます。
当院では、専門的なトレーニングを受けた歯科医師が、患者様の状態に応じた最適な治療法をご提案。
失った歯を補い、将来的にも安定したお口の健康を維持するために、最新の設備と技術を駆使しながら治療を行っております。
「しっかり噛める」「美しく見える」そして「長く続く健康」を実現するために、私たちは一切妥協いたしません。
当院ではCT診査をはじめ、歯周検査や口腔内写真など、各種の精密な診査を必ず行っています。より詳しい病態を把握し、正確な診断をすることで、適切な治療につなげます。また治療の際は、患者様の歯や歯周組織が長持ちするためのあらゆる治療法を検討します。
当院では、最先端医療機器や大学病院クラスの滅菌・消毒設備を導入することで、より安全でより高度な治療のご提供を目指しています。最新のCTを導入することで、正確な3D骨像を得ることができ、それにデジタルシミュレーション技術を掛け合わせることで、治療精度の大幅な改善が可能となり、患者様の負担軽減にもつながります。また、歯科用顕微鏡や、超音波治療器など、各種医療機器は最先端のもので揃えています。
二次元的なレントゲン画像では描出できない三次元的な組織イメージを立体的に診断することができます。
肉眼では見えづらいレベルの疾患や組織形態を拡大視野で見ることで、精密な診断と治療につなげます。
小型カメラで口腔内を撮影し、立体的な画像で見ることができる装置です。型どりや矯正のシミュレーションに活かせます。赤外線センサーでむし歯を発見することも可能となりました。
快適で安心安全な手術を可能にします。
キャビトロンの出力は全方向に振動・分散されるため、効率的に歯石を除去することができます。
殺菌、歯石の除去、むし歯の治療、再生療法での活用など多岐にわたって活躍する万能な機器です。
再生療法とインプラント治療のための自己血由来のフィブリンゲルを生成します。
CTデータと口腔内スキャンデータを重ね合わせて、手術シミュレーションを正確に行います。
世界トップレベルの感染管理対策
使い捨てのできない器具、機材は洗浄機と滅菌器で洗浄・滅菌いたします。一般的な歯科治療からインプラントなどの外科治療にいたるまで、器材を通じての感染防止のために、高い水準の滅菌のクオリティが求められています。まずはミーレジェットウォッシャーで落ちにくい血液や唾液などのタンパク質汚れもしっかり洗浄します。消毒・滅菌の世界基準である「ISO15883」に規定された「93度+5分間」という条件をクリアした、歯科治療で使用した器具の洗浄・すすぎ・消毒・乾燥を自動的に行う熱水消毒器です。たんぱく質が凝固する55度以下の温水で水洗いし、93度で除菌することで高度な洗浄を実現します。次に、当院で使用している滅菌器LISAは、医療先進国のヨーロッパ規格においてクラスB条件をクリアした高性能の滅菌器です。滅菌器LISAの優れた滅菌性能があらゆる器材の滅菌を可能としています。滅菌前および乾燥時に数回の真空状態を作り出し、様々な種類と形状の被滅菌物を滅菌できる性能があります。また、患者様に安心・安全な診療を受けていただくためにも、消毒滅菌対策は徹底して行っています。その他、清拭や感染物の廃棄法など、感染対策マニュアルに従って行っています。
使用する器具は、患者様ごとに滅菌パックで個別包装を行っています。また、エプロン・うがい用コップ、手袋など、滅菌できないものはすべてディスポーザブル(使い捨て)のものを使用し、患者様ごとに交換しています。インプラントや歯周病の手術の際にも、ディスポーザブルの手術着や手術用ドレープ(布)を使用し、大学病院水準の衛生管理を徹底しております。
歯、金属、プラスチックを削った際は、かなりの量の粉塵やエアロゾルが院内を飛び散っております。それらには細菌やウィルスが付着してしまっているケースもあります。口腔外へ漏れる有害な浮遊粉塵を患者様の口元で吸引し、診療室内をクリーンに保ちます、患者様が安心・安全に診療を受けていただくこと、そしてウィルス感染の危険にさらされないように吸入、清浄システムを導入いたしました。高いレベルの感染予防をはじめ、様々な面での安全性を考慮しております。