ヘッダー画像

ブログ

歯周病の方がインプラントを受ける前に知るべき3つのチェックポイント|LOTUS DENTAL CLINIC 不動前|東急目黒線「不動前駅」の歯科

 

歯周病でもインプラントはできる?と迷っている方へ

 

「歯がグラグラして噛めない」「歯を失ってしまった」——。
そんなときに思い浮かぶ治療法の一つがインプラントです。
しかし、もしあなたが重度の歯周病を指摘されたことがあるなら、注意が必要です。
歯周病は“歯を支える骨を溶かす病気”。
その骨が弱っている状態でインプラントを行っても、長期的に安定しない可能性があります。
実際、「歯周病がある状態でインプラントを入れたら数年でぐらついた」というケースも少なくありません。
では、重度歯周病の方がインプラントを受ける前に、どんな点を確認すべきなのでしょうか。
今回は、治療を長持ちさせるために欠かせない“3つの条件”を、歯科医師の視点から解説します。

 

 

歯周病のままインプラントを入れるリスク

 

インプラントは「人工の歯根をあごの骨に埋め込む治療」です。
つまり、健康な骨と歯ぐきがあってこそ安定する治療です。
しかし、重度歯周病ではすでに骨が溶け、歯ぐきの炎症も進行しています。
この状態でインプラントを入れると、次のようなリスクが高まります。

 

●インプラントを支える骨が不足して、固定が弱くなる

●細菌感染を起こしやすく、「インプラント周囲炎」になる

●数年以内にインプラントが脱落してしまう

 

こうしたトラブルを防ぐためには、「歯周病をしっかり治したうえでインプラントを行う」ことが大前提です。
では、そのためにどんな条件を満たしておくべきなのでしょうか。

 

 

条件①:歯周病の炎症を完全にコントロールしていること

 

インプラントを成功させる第一の条件は、歯周病の活動を止めることです。
これは単に歯ぐきの腫れが治まったという一時的な状態ではありません。
定期的な検査で歯周ポケットの深さが安定しており、出血や腫れがない状態を維持していることが重要です。
歯周病菌はインプラントにも感染します。
「インプラント周囲炎」という病気に進行すると、人工歯根を支える骨が再び溶け、せっかくの治療が台無しになることもあります。
そのため、歯周病専門の管理体制がある歯科医院で炎症を安定させてからインプラント治療を検討することが欠かせません。

 

 

条件②:骨の量・質を十分に回復できる環境があること

 

重度歯周病では、すでにあごの骨が大きく失われていることがあります。
この場合、インプラントを支える骨が足りないため、そのままでは埋入ができません。
しかし、近年は「骨再生治療(GBR法)」や「ソケットリフト」「サイナスリフト」など、骨の再建技術が発達しています。
これらを適切に行うことで、失われた骨を再生させ、インプラントを安定させる土台を作ることができます。
大切なのは、
CTなどの3D画像で骨の厚み・高さを正確に診断できること

骨造成の実績・知識がある歯科医師が担当すること

つまり、「骨が少ない=インプラントができない」ではなく、骨を再建して安全に行うための環境が整っているかを確認することが、治療成功の鍵になります。

 

 

条件③:長期的なメンテナンスに取り組めること

 

インプラントは「入れたら終わり」ではありません。
むしろ入れてからがスタートです。
特に重度歯周病を経験した方は、再発リスクが高いため、

 

●3〜4か月ごとの定期メンテナンス

●専用の器具を使ったクリーニング

●自宅での正しいセルフケア指導

 

これらを継続することで、インプラントを長く守ることができます。

歯周病の再発は、インプラントにも直接影響します。
治療後のメンテナンスをしっかり行える医院を選ぶこと、そして患者さんご自身が「守る意識」を持てる環境づくりが最も重要です。

 

 

まとめ:条件を整えてからの“正しい一歩”が、将来を守る

 

重度歯周病の方でも、条件をしっかり整えればインプラント治療は可能です。
大切なのは、「焦らず、順序を守ること」。
1️⃣ 炎症を止める
2️⃣ 骨と歯ぐきの状態を整える
3️⃣ 長期的なメンテナンス体制を確立する
この3つの条件を満たすことで、インプラントは長く安定し、快適に噛める毎日を取り戻すことができます。
もし現在、歯周病を抱えながらインプラントを検討している方は、まずは一度ご相談ください。
LOTUS DENTAL CLINIC 不動前では、歯周病とインプラントの両方を熟知した歯科医師が、あなたの口腔状態を丁寧に診断し、最適な治療プランをご提案します。
「今の自分の状態でできるのか」を正しく知ることが、最初の一歩です。

 

 

 

LOTUS DENTAL CLINIC

 

📍 アクセス
〒141-0031 東京都品川区西五反田3丁目13-11
不動前駅徒歩2分、目黒駅徒歩10分
首都高環状線「五反田出口」すぐそば

 

📲電話番号
03-6420-3243