ヘッダー画像

インプラントとは

インプラントとは|品川区西五反田の歯医者 LOTUS DENTAL CLINIC

インプラントとは

第二の永久歯と呼ばれているインプラント

インプラントとは、チタンや合成材料でできた人工歯根です。虫歯や歯周病、破折によって歯を失ってしまった部位の顎の骨に埋め込んで、歯を形成する治療方法です。近年は技術や材料の進化とともに成功率が上がり、安定的な治療成績を残すようになり、アレルギーも少ないため、利用者が増えています。インプラントは、入れ歯やブリッジに比べてしっかり噛め、隣の歯を削る必要がなく、また残存歯(残ってる歯)にかかる負担を軽くできます。また、使い心地や噛み心地の自然感から、第二の永久歯と呼ばれています。

インプラントは主に3つの部品で構成されます

人工歯根(フィクスチャー) 骨の中に埋め込む部分
連結部(アバットメント) 歯根と上部の連結部分
上部構造 人工の歯の部分

インプラントメーカーが製作する人口歯

世界には数百種類のインプラントメーカーがあると言われています。各メーカーごとに、素材や形状、性状が異なり、治療過程が異なるため、治療期間や成功率、費用が異なります。当院で使用するインプラントのメーカーは、世界的にトップクラスのメーカーのものしか使いません。シェアが大きいメーカーを用いるメリットとしては、臨床データが豊富であることと、取り扱っているクリニックが多いため転院しても対応しやすい点、部品が豊富であらゆる症例に対応できます。

インプラント・ブリッジ・入れ歯の違い

虫歯や歯周病、破折によって歯を失ってしまうと、噛めなくなり、見た目も悪くなったり、発音しづらくなるため、日常生活に支障が出ます。インプラントが開発される以前は、ブリッジや入れ歯などの治療方法しかありませんでしたが、これらの治療方法は、残っている歯を削ったり、噛む力の負担が増えてしまったり、使用時の違和感が強かったりと、多くの問題があります。歯の根元から機能回復するインプラントは、現在の治療法のなかでも、最も自然に噛むことができ、自然な見た目や発音などの使用感を得ることができる治療法です。統計上では最も再治療の頻度が少なく、長持ちするというメリットがあります。

横にスクロールできます

インプラント ブリッジ 入れ歯
イメージ図 インプラント ブリッジ 入れ歯
治療方法 骨の中に人工歯根

(インプラント)
を埋め込み、

人工歯を連結させる
健康な隣接歯を削り、

何本か連結して
歯のダミーをつくる
人工プラスチックの歯と

歯ぐきを吸着させたり

バネでとめたりする
歯へのダメージ ダメージなし 健康な歯を削るため

ダメージを与える/
一本あたりの歯への

負担が増える
バネがかかる歯への

負担が増える/
顎骨がやせる
治療期間 3カ月~6カ月程度 1カ月~3カ月 1カ月~3カ月
寿命 半永久的 5~10年周期に交換 3~5年周期に

修理や交換
費用 30-40万 保険ブリッジは安価、

セラミックブリッジは

30万~(1本10万)
保険入れ歯は安価、
自費入れ歯は25万~
噛む力
(咀嚼力)
最大咀嚼力35-40kg
天然歯とほぼ同じ咀嚼力を発揮
最大咀嚼力21-25kg
天然歯の6割-7割程度
最大咀嚼力10-12kg
硬いものや粘りのあるものは

噛みづらい

インプラント治療のメリット

  • 両隣の歯を削る必要がなく、周りの歯への負担が少ない
  • 自分の歯と同じように咬めるため、違和感が少なく、見た目も自然

という点が挙げられます。

インプラント治療のデメリット

  • 手術が必要になる
  • 骨の治癒を待つ必要があるため、治療期間が数ヶ月~12ヶ月ほどかかる
  • 保険適応外である

という点が挙げられます。

インプラント治療が
適応となる方

インプラント治療は外科手術であるため、全身の健康状態が極めて悪い方(高度心疾患、重度の糖尿病、重度の骨粗鬆症)は適応外となります。また、顎骨の成長が完了していない、成長期のお子様も適応外となります。喫煙者や糖尿病の方はインプラントの成功率は下がりますが、治療は可能です。 人工の歯根を埋め込むには、十分な骨の量がないといけません。骨が足りない場合は、骨を再生する治療を行い、骨量を十分に増やした後にインプラント治療が可能となります。

LOTUSが目指すインプラント治療

1.安心安全で長持ちする治療
インプラント治療は、外科治療を伴います。分類としては小手術に分類されますが、外科治療には変わりはありません。外科治療に伴う術後感染や、その他合併症のリスクがいつもあります。全身疾患があったり、全身状態が悪いために免疫力や治癒力が下がっている患者様においては、外科治療によるリスクが上がります。また、インプラント治療が成功して、インプラントと骨が結合したとしても、時間とともにインプラント周囲に菌が感染し、まわりの骨を溶かしてしまうことがあります。
当院では、インプラント治療経験が豊富なドクターによる、正確な診査診断と、適切な治療によって、これらのリスクをできるだけ排除し、安心安全で長持ちするインプラント治療を行っています。正確な診査診断を行うために、当院では最新の歯科用CTを導入しています。また、全症例でインプラントシミュレーションソフトを使うことで、正確な手術計画を立案しています。顎骨の骨質や、お口の状態、全身状態に配慮し、リスクが少なく成功率をできるだけ高める治療選択をしています。手術時は、サージカルガイドを用いることによって、埋入の精度を可能な限り上げています。
埋入したインプラントが生涯にわたってお口の中で機能するためには、長持ちするインプラント治療をしなければいけません。壊れにくく、磨きやすく、まわりの骨が吸収しにくい設計を選択します。インプラントの構造は極力メンテナンスしやすいシステムにしています。材質に関しては、金属量を最小限に抑え、できるだけ生体にやさしく耐久性の高い材料を使用しています。
2.見た目と機能がまわりの歯と
歯茎と調和した治療
見栄えがよく、メインテナンスしやすく、快適なインプラントにするためには、まわりの歯と歯茎との調和がとれていなければいけません。噛みやすく、見た目も美しく、自然感があり、なめらかで汚れもたまりにくい素材と形態になるように、数多くのことを心がけています。歯を失った部位は、同時に歯肉も骨も吸収してなくなってしまい、調和をとることが難しくなります。時に大幅に歯茎や骨が下がってしまった症例に対しては、組織を再生させる移植術などを行い、失われたお口の組織と形態を取り戻すことも必要となります。
また、技工所とは緊密な連携をとりながら、シミュレーションした上部構造の位置から、理想的な埋入位置を導き出します。インプラント技工において信頼できる実績のある技工所で、見た目も機能も高い水準のセラミック上部構造を提供しています。見た目と機能が調和したインプラントは、患者様の満足感が高く、長持ちする治療に繋がります。
3.可能な限り快適でスムーズな治療
インプラント治療は外科治療を行いますので、恐怖心や心理的なストレスを感じることがありあます。当院では、快適なインプラント治療を目指し、静脈内鎮静法を併用し、恐怖心やストレスを最小限にコントロールしています。インプラント治療は、骨の回復を待つ期間が長く、どうしても治療期間が長くなってしまうことがあります。シンプルなケースですと2~3ヶ月で終わりますが、顎の骨が大幅になくなってしまい、大規模な骨の再生術などが必要な症例では、1年ほどかかることもあります。当院では全ての患者様の生活環境やタイムスケジュールに合わせて、最適なプランを提案しています。骨の条件が良い場合は、抜歯した当日にインプラントを埋入することも可能です。また、一時的な義歯や仮歯を有効活用しながら、日常生活に支障が出ないプランを提案します。症例によっては、大幅な骨再生治療、骨造成治療が必要になるケースがありますが、その中でもできるだけ侵襲性の少ない最新の術式を選ぶように努めております。

西五反田の歯医者 LOTUS DENTAL CLINIC院長ごあいさつ

私は小さい頃から生き物や人体が大好きで、大きくなったら医療人になりたいと思っていました。歯科医師を目指した理由は、歯科医療は医療行為の中でもマイナスの状態をゼロにするだけではなく、プラスにすることができると感じたからです。歯科医師になってからは、歯周組織のダイナミックな変化や、組織学的、細胞学的な面白さに強く惹かれ、東京医科歯科大学歯周病学分野に入局しました。歯周病の基本治療から、再生療法や歯周形成外科などの歯周専門治療までを広く行い、多くの患者様と向き合ってきました。

医局を退局して以降は都内のインプラント専門クリニックにて院長として勤務し、インプラント治療を数多く経験しました。大規模な骨再建が必要な難症例や、全顎的なインプラント治療、全身管理も含めて総合的に体得しました。毎日のようにインプラント治療を行い、骨再生治療と向き合う日々でした。その後、都内の歯周病専門クリニックで勤務をし、全国から集まる重度歯周病患者に対し、全顎的歯周治療や再建治療を含めた高度先進歯科治療を日々行いました。

地域の患者様に対し、質の高い治療を行うことを第一の目標とし、それに加えて専門治療を求められ遠方から来られる患者様に対しても最適な場を提供したいと考えております。当院が、少しでも皆様の健康に寄与できることを願っています。

 

LOTUS DENTAL CLINIC 不動前のインプラント治療で第二の永久歯が手に入る

不動前駅近くのLOTUS DENTAL CLINIC 不動前では、インプラント治療をご提案しております。
インプラントとは、チタン・合成材料でできた人工歯根のことです。
第二の永久歯と呼ばれるほど、噛み心地・使い心地が自然です。

LOTUS DENTAL CLINIC 不動前は、安心して皆様が手術を受けられるように、大学病院レベルの機器を導入しております。
最新機器を駆使することで、正確診断と安全性の高い精密な治療が可能です。
できる限り負担を最小限にとどめる最適な治療方法をご提案いたしますのでお任せください。

インプラント治療を受けるにあたって、「前歯だけ治療するのに費用はどのくらいかかる?」「治療後に注意することはある?」など、様々な疑問を抱くでしょう。
ご質問いただければ、歯医者が丁寧に回答いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

インプラントについて疑問・お悩み

手術や治療にはリスクがあるのか?

インプラント治療は外科手術を行いますので、その点がリスクとして挙げられます。
しかし手術は、使用する麻酔、モニタなど、衛生面・設備の全てを万全な状態に整えた上で臨むのでご安心ください。

金属アレルギーがあるのですが大丈夫でしょうか?

インプラントで用いる金属は、アレルギーの起こりにくいチタンを使用します。
金属アレルギーがある方でも、チタンであれば問題ないことが多いです。
しかし、チタンさえも難しい場合は、その他の方法をご提案いたしますのでお任せください。

手術による痛みや腫れが心配ですが…

手術は局部麻酔を使用しますので、痛みはありません。
また、手術後に万が一痛みが生じたとしても、ご安心ください。
痛み止めを服用すれば対応できる程度の痛みがほとんどです。

腫れに関しては、あまり生じないことが多いです。
しかし、症例によっては腫れるケースもあるので、その際は手術前にご説明いたします。

治療はどのくらいの期間かかりますか?

一般的に長くて5ヶ月、短くて2~3ヶ月程度です。
実際にどのくらいかかるのかは個人差がありますので、お越しの際にご説明いたします。

インプラント治療を受けるのに年齢は関係あるのでしょうか?

骨の成長が終えている方(基本20歳以上)であれば、どなたでも受けられます。
顎の骨がどのような状態であるかを確認した後、治療が可能かどうかを判断いたします。

インプラントはどのくらいもちますか?

メンテナンス次第で寿命は違ってきます。
毎日の歯磨きはもちろんのこと、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けていただくと、長持ちします。

インプラントのリスク

歯周病菌に感染するリスク

手術後、きちんとメンテナンスを行わないとインプラントと歯肉の周囲に炎症が発生します。
これによりインプラントを支える顎の骨が溶けてしまうため、定期的に歯科医院で歯周病の検査を受けたり、歯磨きをしたりなどお口の中を清潔に保ちましょう。

インプラントが長持ちしないリスク

顎の骨が薄い方や細菌感染によって歯茎が弱ってしまった方などは、インプラントが抜け落ちるリスクがあります。
また、歯ぎしりや食いしばりなど、過剰な力が加わることで破損するリスクも考えられます。

インプラントが骨と結合しないリスク

インプラントと骨が結合するまでには1ヶ月~4ヶ月ほどかかりますが、この間に固いものに触れたり、細菌に感染したり、大きな力がかかったりすると、きちんと結合しない場合があります。
骨に完全に固定されるまでは、インプラントに負荷がかからないようにしましょう。

手術でトラブルが起こるリスク

手術時のトラブルとして、神経や血管を傷つけたり、適切な位置にインプラントが入っていなかったりなどがあります。
インプラントの手術には高い技術力が必要なため、信頼できる歯科医院で治療を受けることが大切です。

インプラントの寿命やダメになってしまう主な原因

インプラントの寿命

個人差はありますが、10年経過したインプラントの生存率は約90%と言われています。
しっかりとメンテナンスを行うことで、10~15年は持ちます。
入れ歯は4年~5年程度、ブリッジは7年~8年程度で使えなくなってしまうことが多いことを考えると、インプラントの寿命は長いことがわかります。
日々のメンテナンスを欠かさなければ、20年、30年とより長く使い続けることが可能です。

インプラントがダメになってしまう主な原因

インプラントの寿命を縮める原因をご紹介します。

細菌感染

歯科医院でのクリーニングや毎日の歯磨きなどを怠ると、歯周病菌をはじめとする細菌に感染しやすくなります。
インプラントは虫歯にはならないものの、歯周病のリスクがあるため日々のメンテナンスが重要です。

喫煙習慣

煙草は、インプラントと骨の結合を弱めてしまいます。また、歯肉の血流が悪化していることで歯周病のリスクも高まります。
喫煙回数を減らす、もしくは禁煙をしてインプラントの寿命を延ばしましょう。

歯ぎしりや食いしばり

天然の歯とは異なり、インプラントには歯根膜がないため、歯ぎしりや食いしばりの力がそのまま伝わってしまいます。
大きな力がかかると破損してしまう可能性があるため、歯を守るためにマウスピースを使用するのがおすすめです。

インプラントは虫歯にならないのにメンテナンスが必要なのはなぜ?

インプラントは、人工の歯ですので虫歯にはなりませんが、メンテナンスは必須です。
なぜメンテナンスが必要なのでしょうか。
理由としては、以下の3つが挙げられます。

インプラントを長く使えるようにするため

インプラントは、人工歯とはいえ、摩耗しないわけではありません。
少しでもインプラントの寿命をのばすためには、定期検診を受けることが大切です。
定期検診では、天然歯のメンテナンスも行うため、お口全体の健康寿命をのばせます。

ゆるみを防止するため

インプラントを使用していると、ゆるみが生じることがあります。
この状態を放置すると、炎症を起こす可能性があるので注意しなければなりません。
定期的にメンテナンスを行うことで、ゆるみを防止できます。

インプラント周囲炎を予防するため

インプラントの周辺が、歯周病に感染した状態のことをインプラント周囲炎と呼びます。
予防するためには、歯医者によるチェックが必要です。お近くの歯医者に相談しましょう。

インプラント1本の費用相場

インプラントの手術を受ける上で気になるのは、費用ではないでしょうか。
一般的にインプラント治療は、保険の適用外です。
そのため、「1本につきこのくらいの費用が絶対かかります」とは断言できません。
歯医者ごとに費用が異なる自費治療ですので、事前に確認しておきましょう。

インプラントの1本あたりの相場としては、40万円です。
料金を確認する際は、この金額が目安となります。
見積りを見る際は、内訳と総額を確認することが大切です。
インプラント1本の料金だけ確認すると、トータルの治療費を把握できず、会計の時に驚いてしまう可能性があります。
内訳と総額を確認しておけば安心です。
見積りをチェックして不明慮に感じる項目があれば、担当医師に確認しましょう。

インプラントの手術方法について

インプラントの術式について

インプラント手術には、一回法と二回法があります。一回法は外科手術を一度だけ行い、二回法は外科手術を二度行います。
二回法の場合、一次手術から約3ヶ月~6ヶ月後に二次手術を行います。症例により、適切なほうを選択します。
一般的には、二回法が用いられています。

インプラント手術の流れ

二回法を例に、インプラント手術の流れを簡単にご紹介します。

1.事前カウンセリング

事前にじっくりとカウンセリングを行い、患者さんのお悩みをお聞きします。
また、インプラント手術の流れやメリット・デメリット、リスクなどを説明します。

2.診察と精密検査

現在のお口の中の状態を確認するため、レントゲン撮影やCT撮影などを行います。
検査結果に基づき治療計画を立案し、治療期間や費用などについて説明します。

3.一次手術

インプラントを埋め込む部位に局所麻酔を打ち、歯茎を切開してインプラントを埋め込みます。
その後粘膜を元通りに合わせて縫合します。

4.二次手術

インプラントと骨が結合されたら、二次手術を行います。
粘膜を切開して埋め込んだインプラントを露出させ、アバットメントを取り付けます。
型を取り、人口歯を製作します。

5.人工歯を装着

製作した人工歯を装着します。
噛み合わせに問題がなければ、治療完了です。

インプラントの治療期間

インプラントの治療期間は部位や埋入本数などによって異なるため、3ヶ月~1年を目安に考えましょう。
治療期間について、術前にきちんと説明いたします。

インプラント治療はLOTUS DENTAL CLINIC 不動前にお任せ

不動前駅近くの歯医者で、インプラント手術を受けたい方はLOTUS DENTAL CLINIC 不動前へお越しください。
当院は、不動前駅から徒歩2分、目黒駅から徒歩10分のクリニックです。

「前歯がなくなってしまった」「以前のように食べ物をしっかりと噛んで食べたい」など、歯がないことで不自由さを感じている方もいらっしゃるでしょう。
そのような方にとってインプラントは、1つの解決策となりうる治療です。

当院は、最新の術式を多く取り入れており、患者様にとって最適な治療をご提案できます。
「インプラント治療にかかる費用を抑えたい」「治療期間は短くお願いしたい」など、ご要望はなんでもお聞かせください。
できる限りご要望に沿った方法で対応いたします。

pagetop